2018/02/06

Digitalカメラ全盛

仕事では遊びより一足早く,2000年前後からデジカメ全盛でした。
撮ってすぐに資料に取り込みができるデジカメは
ドキュメント作成の仕事ではとても威力を発揮しました。

遊びではちょっと遅れます。
やはりレスポンスが今一つピンとこないのが最大の理由
それでも 2004年 ついにデジタルカメラを購入

キャノン PowerShot Pro-1
一眼レフカメラは,手に取ってみても まだ今一歩 納得できませんでした。

PowerShotPro1
店頭でチェックしていた時はまあまあの感触だったのに
購入後,常時使い始めると なに!このレスポンスの悪さ
置きピンでないと使いもにならないAFのモタツキ
不具合化と疑って修理に出したけど 正常です と帰ってきました。
Canonへの不信の始まりです。

仕事で使っていたG5の方がずっと使いやすかった。
でも 2年間我慢でした。

2006年 これならば大丈夫 とついに踏み切った高価な デジタル一眼レフ
Nikon D200
期待通り やっと満足できるデジタルカメラでした。
シャッターを押した瞬間 「撮れた!」 と思えるカメラ
今までのフィルムも含めて 一番いい感触です。

AF-S Nikkor 18-70mm f3.5-4.5 DX

AF-S Nikkor 70-300mm f4.5-5.6
最近,70-300mmの中心は変わりないのですが
周囲の解像度が良くありません。  
修理か?  修理費見積もると20,000円 ぐらい 
代替品選定か? 同品新品なら 57,800円  新製品なら72,000円 
中古なら美品で33,000円
思案中です。

タムロン 28-300mm f5.6-6.3
画僧はまあまあレベルですが
300mmで50cmまで近付ける, 花の写真を撮るときはこれは便利です。
でも この間 落っことしたらなぜか壊れました? 困りましたねぇ
中古(美品で40,000円ぐらい)でも買おうかな


そして 現役を引退直前 窓際族になったんでヒマになり,新しい道具を投入です。
Nikon D800
D200を越えます。 世間では手振れを話題にしますが  それだけ?
手振れもあるとは思いますが もう一つ AFもありませんか?



AF-S Nikkor 24-120mm f4
実はこのレンズ 最初はイマイチでした。 なんか眠い画像
あるとき画像チャックしました。 驚きました。 
まったくピントが合っていません。

次に AF微調整 しました。  しっかり 良くなりました。
結局,わずか数センチのオートフォーカスのずれが影響していた見たいです。

それを機会に すべてのレンズをAF微調整したら みんなずれてました。

AF微調整の詳細は こちら
  https://tsc151.blogspot.jp/2017/06/blog-post_8.html

AF-S MicroNikkor 105mm f2.8 
野草の花を撮りたくて購入しました。
でも 一番の活躍の場所は フィルム撮影
民生用のフィルムスキャナーより ずっと高品質なフィルムのデジタル化が可能です。
是非 お試しください。
数年前からフィルムのデジタル化はすべてこのレンズ使用です。

フィルムのデジタル化 詳細はこちらを
   https://tsc151.blogspot.jp/2016/12/blog-post_10.html

AF-S Nikkor 200-500mm f5.6
20万円以下の500mmですから,価格を考えると素晴らしいと思います。
価格を無視して,しいて言うならAFがもう少し早ければ と思うのですが・・・


そして人生最後のお買い物
Nikon D850
まだ十分に使い切っていないので楽しみはこれからです。

でも AF微調整はこのカメラでも実施済み
そしてすべてのレンズでわずかなずれを補正しました。

このカメラから 自動でAF微調整ができる機能が追加されました。
メーカーは知っている? じゃないでしょうか?
自分たちのレンズの基準では,このカメラは使いこなせない って。


そして 現役の道具たち フルラインアップ です。
一緒に遊べないヤツはここには入れません。

これらの道具とは これからまだまだたくさん遊ばなくっちゃ と。


そして忘れてはいけない 最後にはこれ
Olimpus VR-370
どこに行くときもポケットに入っているカメラ
集合写真もこれで撮りましたので 仲間入りはできませんでした。

スマホのカメラ機能?
単焦点カメラとしてWeb限定なら使えます。
ズームしたり,印刷したら まあ考え方によりますが私は使わない です。

あのぉ~  ミラーレスもほしいんですがぁ
そろそろ一眼レフを超えるでしょうね。  たぶん


0 件のコメント:

コメントを投稿